FXトレーダー講師
Ketty 氏 ウィークリー・コラム
木曜日更新予定(本ページでは前週分から公開)
最新版はログイン後にチェック!

Ketty 氏(テクニカル・アナリスト)
多くの受講生を受け持つ、人気FXトレーダー講師。「自分の性格とライフスタイルに合ったトレード」をモットーに、わかりやすいテクニカル分析を中心にしたコラムをお届け。ボリンジャーバンドを駆使した取引が得意分野。
実取引
セキュリティーキーボードで入力
セキュリティキーボード
閉じる
閉じる
珠玉のコラムニスト達による、FXコラム。
マーケット全般の話題から自身のトレード手法まで、バラエティーに富んだラインナップで公開します。
ここでは1週間前の記事から公開されていますが、口座開設された方は取引画面内にて最新の記事がご覧いただけます。
FXトレーダー講師
Ketty 氏 ウィークリー・コラム
木曜日更新予定(本ページでは前週分から公開)
最新版はログイン後にチェック!
Ketty 氏(テクニカル・アナリスト)
多くの受講生を受け持つ、人気FXトレーダー講師。「自分の性格とライフスタイルに合ったトレード」をモットーに、わかりやすいテクニカル分析を中心にしたコラムをお届け。ボリンジャーバンドを駆使した取引が得意分野。
更新日時:2019年3月21日 10:00
皆さん、こんにちは! 今週のポンドは上げ下げが激しい動きとなりましたが、本日早朝に終えた英国議会では合意なき離脱の是非を問われました。
詳しく見ると、英下院(定数650)は13日、合意なしで欧州連合(EU)を離脱しないとする政府動議を賛成321票、反対278票で可決。これを受けて、14日にはEUに離脱延期を求める動議の採決が行われます。
下院で離脱延期が可決され、EU加盟27ヶ国の全てから同意が得られれば、英国は目先の「合意なき離脱」をひとまず回避することとなります。
また、政府動議の原案は「3月29日に合意なしでEUを離脱しない」と日付を特定したものでした。しかし、最大野党・労働党のイベット・クーパー議員は「いかなる場合も」合意なしでEUを離脱することに反対するという内容の修正案を提出。下院がこれを賛成312票、反対308票の僅差で可決したため、政府案はこの修正内容を加えた上での可決となりました。
そして前日の下院では、EUとの合意が得られた修正案も否決され、3月29日の離脱は極めて難しくなったといえます。
メイ首相は前日夜までEU側との交渉を続け、アイルランド国境問題の「バックストップ(安全策)」を巡る変更を取り付けた上で、離脱案を支持するかブレグジットが撤回されるリスクをとるかを迫りました。
しかし、バックストップに恒久的に縛られることを懸念する議員たちを納得させるには至りませんでした。2度目の大敗を喫し、メイ首相のブレグジット戦略や首相としての立場は危ういものになっています。
合意なき離脱を拒否したことにより、本日14日に離脱延期の是非を問う採決が実施されます。これが可決された場合、英政府はEUに離脱の延期を申し入れることになります。ただ、EUがどの程度の期間延長に応じるかは不透明であり、また離脱期限が延期されてもEU側はもはや離脱協定の再交渉には一切応じない姿勢を示しています。
こうした状況から、今週のポンドはまだまだ上下の動きが激しくなることが想定できます。
それでは、月足チャートです。
【図表1】英ポンド/円(月足)
月足トレンドレス中段。このまま+2σ方向まで上昇するかどうかの場面です。
月足ベースでの下げ余地は−2σ付近までと見ます。
続いて、週足チャートです。
【図表2】英ポンド/円(週足)
トレンドレス上段。早朝の合意なき離脱はしないことを受けて離脱延期の可能性が高まり、一気に上段まで再上昇しました。次のレジスタンスは149.50円付近となります。
最後に、日足チャートです。
【図表3】英ポンド/円(日足)
直近の高値を若干更新しましたが、このままアップトレンドとなるか、トレンドレス内に戻るかの場面。今晩下院で行われる延期についての裁決によっては、一気にレジスタンスを上抜けし、トレンド発生となる可能性もあるポイントです。
向こう1週間の重要指標です。
14日(木)
23:00 米・新築住宅販売件数
15日(金)
未明 日・政策金利発表
15:30 日・黒田日銀総裁定例記者会見
19:00 EUR・消費者物価指数
20日(水)
8:50 日・日銀金融政策決定会合議事要旨
21日(木)
3:00 米・政策金利発表
3:30 米・パウエルFRB議長定例記者会見
21:00 英・BOE金利発表、英・BOE資産買取プログラム規模、BOE政策委員会議事要旨
上記の分析から、エントリーポイントとしては以下のとおりです。
予想レンジ:142.50~153.00
メインストラテジー:
買いをするなら、
・1時間足アップトレンドMA、もしくはミドル反発順張りを根拠にエントリー
(想定価格147.00円~147.40円)
・148.30円を上にブレイクしたら、短期足を使って押し目でエントリー
・142.50円~143.00円の日足トレンドレス下段逆張りを根拠にエントリー
売りをするなら、
・149.30円~149.50円の日足+2σ越えからのトレンド転換を根拠にエントリー
・149.50円~150.00円の週足トレンドレス上段逆張りを根拠にエントリー
ご留意いただきたい事項
マネックス証券(以下当社)は、本レポートの内容につきその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。当社が有価証券の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することはありません。
本レポートに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、当社の意見や予測をあらわすものではありません。また、提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更又は削除されることがございます。
当画面でご案内している内容は、当社でお取扱している商品・サービス等に関連する場合がありますが、投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的として作成したものではございません。
当社は本レポートの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
本レポートの内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。
当社でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動・金利の変動・為替の変動等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
なお、各商品毎の手数料等およびリスクなどの重要事項については、「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みいただき、銘柄の選択、投資の最終決定は、ご自身のご判断で行ってください。
Ketty氏 プロフィール
大学時代に父親が破産し、自分でお金を稼いで自立する大切さを知る。卒業後、秘書検定講座やビジネスマナー講座、就職支援などの講師をする傍ら経営コンサルト会社に勤務。その後、自分のビジネスを模索し、職業訓練校を開校・アフィリエイトやアービトラージ等様々なネットビジネスに挑戦したのち、FXの道を究めることを決意。熱心に勉強に励み、戦略動画を掲載する。その後2013年にリアルトレードを開始し、トレード口座を開講。多くの受講生に対して「自分の性格とライフスタイルに合ったトレード」をモットーに講義している。
『ケッティーFXの教科書コース・オンラインコース・コンサルコース』で講義中。
ブログ:ケッティーのFX
当コラムに関するご意見やご感想、筆者への叱咤激励のメールは以下のアドレスへお願いいたします。
掲載されている内容は、金融・為替市場に関する情報の提供を目的とし、勧誘を目的としたものではありません。また、その正確性および完全性を保証するものではありません。最終的な投資決定は、お客様ご自身の判断で行われますようお願いいたします。万一、この情報に基づいて取引をされ損害を被った場合においても、当社および本資料中に引用・掲載した情報の提供者は一切責任を負いません。本件に関するお問合わせはこちらまでお願いいたします。
ページトップ